スタッフブログ
スタッフブログ あんこのお話
こんにちは。鍼灸師の山田です!
暖かくなり外出が楽しい季節になりましたね!
先日、横浜市の桜木町駅近くにある和菓子屋「御菓子司もみぢ」さんに行ってきました。
↑レトロな外観と、
あんこがたっぷり詰まった
名物の大銅鑼焼き(小豆と白あん)
手に持つとずっしり重さを感じます。
香ばしい皮とツヤツヤの小豆がマッチしていて、大変美味しくいただきました!
さて、あんこの主原料である小豆は、利尿作用や解毒作用を持つとされています。
特に水分代謝を助け、むくみの改善、便秘解消、冷えの改善などに効果的です。
また、小豆の赤い色は東洋医学で「心(しん)」に通じ、血の巡りを良くし、精神を安定させる効果も期待されています。
甘くて美味しいだけでなく体調管理にも役立つ頼れる存在ですね!
ただ、甘味の食べ過ぎは脾を傷める可能性もあるため、適度な量を楽しみましょう😋
お近くに行かれた際は是非訪れてみてくださいね!
東京分院 銀座針灸院
鍼灸師 山田
[ ]