スタッフブログ
スタッフブログ 上海中医薬大学・国際教育学院訪問
【上海訪問記】100周年の節目に、再び交流の地へ
皆さま、こんにちは。
前田鍼灸接骨院 院長の前田です。
先月、当院は創立100周年の節目を迎えるにあたり、
長年にわたり友好関係を築いている
上海中医薬大学・国際教育学院を訪問してまいりました。
ちょうど上海は梅雨の時期で、雨に包まれた街並みの中での訪問となりましたが、
韓学院長をはじめ、鉏桂祥教授、李副教授、顔先生方が温かく迎えてくださり、
過去の交流の歴史や、今後の東洋医学の未来について、じっくりとお話を交わすことができました。
振り返れば、以前は上海中医医院(現・上海中医薬大学の前身)の附属病院である
曙光病院、龍華病院、経絡研究所へ、当院の患者さまを「医療受診団」としてご案内し、
10年ほど治療ツアーを実施していました。
⇧ 第四回医療受診団パンフレット
⇧ 第五回医療受診団パンフレット
また、当院スタッフの研修制度の一環として、現地へ短期留学の形で研修を行うなど、
学術・臨床の両面で、交流を深めてきた歴史があります。
これからの時代、難病に悩まれる多くの方々に寄り添う医療として、
東洋医学、とりわけ鍼灸の可能性がますます求められることと思います。
そのためにも、今後も変わらず国際的な交流を続けながら、
鍼灸医療の発展に努め、東洋医学の魅力をしっかりと次世代へ伝えてまいりたいと思っています。
前田鍼灸接骨院・ブログも参考に見てくださいね。
⇩
[ ]