はじめまして!

はじめまして。

今月から銀座針灸院で働かせていただいている平山芳幸です。

鍼灸師になろうと思ったきっかけは、激務で壊れた身体が鍼で良くなった!からです。

まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 平山芳幸

立山アルペンルート

もう11月も後半となり、より一層寒さが厳しくなって来ましたね。

皆さま寒さに負けず、身体管理頑張って下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私・院長は学生時代、体育会競技スキー部に
所属してアルペンを専攻しいろいろなスキー大会に出場していました。

当時のスキー部はとても厳しく、
新入生の歓迎合宿は立山の雷鳥荘(雷鳥沢)で春合宿を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その時の思い出と、最近、立山黒部アルペンルートの
11月末でトロリーバスが廃止になる情報をきいて、
最後にトロリーバスに乗ろうと、
立山アルペンルートへと行ってきました。

 

もちろん銀座鍼灸院の休み(水曜日)に弾丸日帰りです。

 

この日は秋晴れ快晴で低公害バス・トロリーバス・ケーブルカー・ロープウェイ・電気バスなど乗り継ぎ黒部峡谷の黒部ダムをの素晴らしい景色を見る事ができました。

思い出の雷鳥荘

 

 

雄大な景色と雷鳥荘の懐かしさあまりに、感動した一日でした。

皆さんもアルペンルートの観光・おすすめですよ~

HP

https://www.alpen-route.com/index.php

 

心が安定している人

昨日、阪急百貨店に行ってきました。

毎年阪急百貨店はクリスマスの装飾がとてもきれいなのです。

クリスマスマーケットのイベント会場に行くと一気にクリスマスの雰囲気になりました。

私は白いリボンの可愛いクリスマスの飾りを買いました。

玄関に飾ってクリスマスまで楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のコラムは「心が安定している人」です。

コラムでは私が診療で感じた事や食養生について書いています。

是非読んでみてくださいね。

前田京子

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e5%bf%83%e3%81%8c%e5%ae%89%e5%ae%9a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%ba%ba/

免疫対策テスト

こんにちは!鍼灸師の山田です。

 

ついこの間まで”暑い暑い”と、こぼしていましたが、気が付けば12月もくぜん!

今日は患者さんと一緒になって”早い早い”と、月日の流れに驚いておりました。

 

さて、これからの季節は寒さや乾燥、

そして年末年始の食べ過ぎや夜更かしなんかで身体に負担が溜まる時期ですね。

 

身体の酷使は免疫力の低下につながります。

ただ、何が良くて何が良くないのか、分かっているようで分かりきれない免疫力…

 

そこで、下のサイトに免疫についての簡単なクイズがありますので、

サクッとチャレンジしてみてください!

 

全国統一免疫対策テスト

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 山田

 

 

11月の将司先生診療日

 

 

 

11月28日(木)~12月2日(月)

※将司先生の診療時間は変更となる場合がございます

 

沖縄Mercury美容鍼灸院院長
前田将司先生が回診に来られます。
Mercury美容鍼灸院 HP

https://mercury.shinq.site/

メージュ症候群・顔面麻痺・三叉神経痛・頭痛・不眠・など
精神やお顔・美容に関連するお悩みは、ぜひ、ご相談ください。
この機会に将司先生の施術を受けてはいかがですか?

新スタッフ!

こんにちは!

鍼灸師の石丸です!

 

11月から入った新しい先生を紹介しますね!

 

平山 芳幸先生!

温泉やサウナが大好きな先生です!

新潟の温泉がオススメのようですよ!

そして昔はサーファーだったとか!?

 

院内で見かけたらお気軽にお話ししてくださいね!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

(診療日誌)Yちゃんすごく集中力が付いてきました。

銀座鍼灸院へ通院中のYちゃん、

とても集中力がついて、
身体的にも大きくなり精神面も成長してきました。
当初は新脳針は大泣き、リセプター療法は集中力がなくて、
なかなかメニューをこなせなかったですが、

現在で約4年ほど通院し、、
泣かずに新脳針を受け、リセプター療法も集中力がついて、
それぞれのメニューをこなせる様になってきていました。

特にバランスボールのジャンプが大好きで、

 

また、歩きたいと意欲が湧いてきて、リセプター療法をとても楽しみにしています。

来年から小学校に進学するので、
入学する前、今のタイミングでの成長はほんと
に良かったとご両親様も喜ばれています。

このまま、引き続き頑張りましょう!

関連記事はこちらまで

https://maeda-shinkyu.com/care/intractable/intra09/

https://ginza-shinkyu.com/child02/

院長 前田為康

首元を冷やさないように

今年は11月になっても日中暖かい日が続き、気温の変動に体調を整えるのが大変でしたね。

明日から寒くなるようですので、首元をマフラーで温めると「寒邪」が入りにくくなります。

ぞくぞくっとしてきたら寒邪が身体に侵入してきた証拠です。

そんな時に漢方薬の「葛根湯」は効き目があります。

葛根湯を飲んで、ショウガの入った味噌汁を飲んで早めにお布団に入って汗をかくくらいに温まって寝ると寒邪は逃げていきますよ。

是非お試しください。

 

先日、久しぶりに本院の花壇に植えたストックとパンジーを植えました。

これに葉牡丹も植える予定です。また植えたらご紹介します。

家のプランターにはストックとネメシアを植えました。

ストックとパンジーは来年の3月いっぱいまで約4か月綺麗に咲き続けてくれます。

年末まで残り1か月ちょっと。

今年やり残した事がないか、そろそろ振り返ってみたいなと思っています。

前田京子