体をポカポカに!

こんにちは!
鍼灸師の藤田です。😊

 

毎年、新宿区の大久保公園で開催されるラーメンフェスに行ってきました!🍜

 

 

開催中、ローテーションで歴史ある名店からトレンドのお店など沢山のラーメン店が

出店されています!

 

普段は遠方で食べに行けないお店の味も身近で味わえて、

 

どのラーメン店もこだわりを感じる本格的&魅力的✨✨

 

行く前から〜そして現地でも

お店選びはひじょーーーーーに悩みます!!

↓今年、去年選んだラーメン達
(塩らぁ麺、のどくろつけ麺)

 

 

 

屋外ですが、スペースも広く、夕方はわりと空いていて落ち着く空間です。

 

 

12/15まで開催しています!

 

冬空の下であったかいラーメンを食べて体をポカポカに〜!!

 

 

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 藤田

 

 

【回数券】歳末キャンペーン!

今年も残すところ1カ月を切りました。

日頃の感謝を込めまして、回数券がお得になるキャンペーンのお知らせです。

 

 

10回券に限り、通常10%割引が15%割引の料金でご購入いただけます。

有効期限は一年間で、2冊までご購入いただけます。

5回券は対象外となりますのでご注意ください。

 

ぜひこの機会に鍼灸治療でお身体の調子を整え、よいお年をお迎えくださいませ。

 

 

一足お先に忘年会

2024年も最終月の12月に入りました。

皆さんどんな1年だったでしょうか?

私は父親の介護とチャチャの介護をしながら、元気に仕事にも頑張った1年でした。

 

 

 

 

 

 

チャチャは去年14歳の誕生日を迎えてから、一気に足が弱り今年の1月から歩けなくなり、毎日一緒に仕事に行き、スタッフだけでなく患者様からもかわいがってもらいました。

先月15歳の誕生日を過ぎると食欲が少しずつなくなってきています。できるだけ自然に老化を受け入れて、なくなるその日まで家族の一員として大切に過ごしたいと思います。

今回は院長と一足お先に忘年会のお話です。

皆さんも12月は忘年会やクリスマスで美味しいものを食べる事が多くなることでしょう。

美味しいものを食べた後は、ごはんと味噌汁を中心とした食事で胃腸を休ませたいと思います。

前田京子

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e4%b8%80%e8%b6%b3%e3%81%8a%e5%85%88%e3%81%ab%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a/

【診療日誌】頚部ジストニア(40代男性)

頚部ジストニアで通院されています。

来院当初は座位や歩行時に首が右を向いてしまう症状が現れており、

仕事にも影響を及ぼすため休職されていました。

 

 

継続して通院を重ね、

一日5分良い状態が現れるところから、だんだんと時間が伸びていき、

・安静時は症状が落ち着く

・人がいない道は真っ直ぐ前を向いて歩ける

・日に1~3回症状が現れる

・一日無症状の日があった

と、いい時と悪い時を繰り返しながら少しずつ改善が見られました。

 

始めはほぼ毎日→週3~5日→週1回と、

症状の状態により通院の間隔を空けていきました。

現在は月4~5回のペースで来院されています。

 

お仕事にも復職され、疲れがたまると首の緊張が強まることはありますが、

ジストニアの症状をほとんど気にすることなく過ごされています。

 

 

冷えは万病の元

こんにちは!

鍼灸師の石丸です。

 

夏が過ぎてもいつまで暑いんだと思っていたら急に寒くなりましたね。

冷えは万病の元。本当に大事なことなんです。

人の身体を形作っている隅々の細胞は、血流によって栄養などを供給されています。

寒いとその血流自体が悪くなり、循環不良となれば細胞の元気は当然落ちていきます。

身体を温めることは身体の基礎の部分でとても大事なことなんです。

毎日しっかりお風呂に浸かって身体を芯まで温めましょう!

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸亜樹嘉

はじめまして!

はじめまして。

今月から銀座針灸院で働かせていただいている平山芳幸です。

鍼灸師になろうと思ったきっかけは、激務で壊れた身体が鍼で良くなった!からです。

まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 平山芳幸

立山アルペンルート

もう11月も後半となり、より一層寒さが厳しくなって来ましたね。

皆さま寒さに負けず、身体管理頑張って下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私・院長は学生時代、体育会競技スキー部に
所属してアルペンを専攻しいろいろなスキー大会に出場していました。

当時のスキー部はとても厳しく、
新入生の歓迎合宿は立山の雷鳥荘(雷鳥沢)で春合宿を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その時の思い出と、最近、立山黒部アルペンルートの
11月末でトロリーバスが廃止になる情報をきいて、
最後にトロリーバスに乗ろうと、
立山アルペンルートへと行ってきました。

 

もちろん銀座鍼灸院の休み(水曜日)に弾丸日帰りです。

 

この日は秋晴れ快晴で低公害バス・トロリーバス・ケーブルカー・ロープウェイ・電気バスなど乗り継ぎ黒部峡谷の黒部ダムをの素晴らしい景色を見る事ができました。

思い出の雷鳥荘

 

 

雄大な景色と雷鳥荘の懐かしさあまりに、感動した一日でした。

皆さんもアルペンルートの観光・おすすめですよ~

HP

https://www.alpen-route.com/index.php

 

心が安定している人

昨日、阪急百貨店に行ってきました。

毎年阪急百貨店はクリスマスの装飾がとてもきれいなのです。

クリスマスマーケットのイベント会場に行くと一気にクリスマスの雰囲気になりました。

私は白いリボンの可愛いクリスマスの飾りを買いました。

玄関に飾ってクリスマスまで楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のコラムは「心が安定している人」です。

コラムでは私が診療で感じた事や食養生について書いています。

是非読んでみてくださいね。

前田京子

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e5%bf%83%e3%81%8c%e5%ae%89%e5%ae%9a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%ba%ba/