夏休み宿泊集中施術⑤(PVL・MSA)

今日で9月も終わりです。

今年も残り3か月となりますね。

9月は残暑が厳しく、85歳になる私の父も熱を出してしまい、父の介護に熊谷に帰省しました。回復には時間がかかり、途中院長の銀座出張があり、我が家のチャチャも熊谷に来て父の介護を一緒にしました。2週間を過ぎたころから少しずつ食欲も出てくると、足取りもしゃべりも回復が見られてきています。

改めて食事の大切さを気づかせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e9%9b%86%e4%b8%ad%e6%96%bd%e8%a1%93%e2%91%a4%ef%bc%88pvl%e3%83%bbmsa/

 

今回のコラム「京子の部屋へようこそ」は夏休み宿泊集中施術⑤です。

宿泊集中施術で頑張る皆さんの様子をご紹介していますのでお読みください。

 

 

前田京子

日々精進!

こんにちは!鍼灸師の石丸です!

今日は藤田先生の美容鍼練習の一コマを😄

 

美容はお顔だけでなく、身体全体の状態が映し出されます。

局所ではなく全体像として、健康美溢れるお顔を目指しましょう😆

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸亜樹嘉

パリ・パラリンピックのお土産!

パラスポーツカメラマンでは第一人者の越智貴雄さんがパリ・パラリンピックのメディア活動から帰国され、疲れのメンテナンスでご来院いただきました!

そしてお土産にパリ・パラリンピック公式キャラクターのフリージュのぬいぐるみをいただきました。

やはり!パリ・パラリンピックのお土産と言えば!

この公式キャラクターのフリージュのぬいぐるみなのでしょうねー(^。^)

特に…このフリージュ君はピザ屋で働く、

学生アルバイト君であり、義足をつけて配達していたそうです♪

なんとも頼もしいフリージュ君、

大切に院内へ飾らせていただきますね♪

越智さんありがとうございました。

 

越智貴雄カメラマンのご紹介

http://www.ochitakao.com/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E6%99%BA%E8%B2%B4%E9%9B%84

 

フリージュのご紹介

https://olympics.com/ja/news/new-paris-2024-olympic-paralympic-mascots-revealed

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義足の足底には、点字が書かれています。

是非!手にとって見て下さいね!

 

院長 前田為康

 

 

夏休み宿泊集中施術④(PVL・てんかん)

9月22日の今日は秋分の日です。

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。

今日は父の介護で熊谷にいますが、気温は23度で昨日までの30度超えの気温とはだいぶ低くなりました。

ようやく夏の暑さと湿気から解放される気配がしてきました。

 

 

写真のチャチャは5年前です。

8月の暑い日に、家の近くの公園の百日紅の花を王冠に風に頭に乗せてみました。

5年前はしっかり立てて歩けていたのかと思うと寂しいですが、チャチャはいつも私か院長と一緒にいるので嬉しそうだと皆に行っていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月の大阪本院の宿泊集中施術の振り返りをして今回が4回目。

宿泊集中施術の様子を本院コラムに書きましたのでお読みください。↓↓↓↓↓

前田京子

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e9%9b%86%e4%b8%ad%e6%96%bd%e8%a1%93%e2%91%a3/

新メニュー!

こんにちは!鍼灸師の石丸です。

 

8月よりホットペッパービューティーで銀座針灸院のページを開設しました!

主に美容系のメニューを提供しております!

銀座針灸院|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

 

美容系のメニューがホットペッパービューティー経由ですとお得に受けられます。

 

是非ご覧くださいませ!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

【夜診療】9月の将司先生回診日

 

9月26日(木)~9月29日(日)※9/30は中止となりました

木・金・土:16時~22時 (21時最終受付)
日:13時~18時(17時最終受付)

 

沖縄Mercury美容鍼灸院院長
前田将司先生が回診に来られます。
Mercury美容鍼灸院 HP

https://mercury.shinq.site/

メージュ症候群・顔面麻痺・三叉神経痛・頭痛・不眠・など
精神やお顔・美容に関連するお悩みは、ぜひ、ご相談ください。
この機会に将司先生の施術を受けてはいかがですか?

予約枠に限りがありますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

かわいい癒し🐰

 

昨日は友人と家の近くで女子会でした〜♪

 

 

たまたま次のお店を求めて歩いていたら、

「シルバニア🐰」のポップアップを発見!!!

 

 

 

 

 

可愛すぎる〜〜〜♡♡♡

 

 

 

素通りできず、くじを一回!

ゾウの赤ちゃんが当たりました〜🐘
(ネコの赤ちゃん→友人の子)

 

 

 

 

 

 

一見コワモテの店員さんが
胸のポケットにうさぎの赤ちゃんシルバニアを携え、
ニコニコしながら対応してくれるポップアップ。

 

 

年代男女問わずお仕事帰りの大人たちで賑わっています!

 

子供の頃、お世話になったバニアちゃんは
ストレス社会を生きる大人達の癒しともなって大活躍していました♡♡♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 藤田

都会病…って?

都会病という言葉があります。

この都会病の診断基準について、あるドクターはアスファルトやコンクリートでの生活では、本来自身の持つホルモン代謝や自律神経など身体調整ができにくく、
特に病気をお持ちの場合は自然治癒力を損なうと指摘されています。

大都会での人口密度の集中、騒音、大気汚染などによる悪条件による心身の健康障害など知らず知らずのうちに体調を崩している方が多くおられる状態です。

私はプライベートな時間は必ずと言っていい程、都会から離れる事を意識しています。

昨日、銀座鍼灸院の仕事を終え、夜行バスで尾瀬(大清水⇒尾瀬沼一周⇒大清水)に行ってきました。
アウトドアならずアウトシテイです。

日本は山国なので数時間もあればアスファルトやコンクリートで囲まれた都会から離れる事ができます。時にはアスファルトやコンクリートで自然を隠してしまっている都会を離れ自然の中に身を置かれるもいかがでしょか?

また、尾瀬に行ったお話をさせていただきます。
ご来院の際、お気軽にお声掛けください。

院長
前田為康

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の養生

暑かった夏も9月22日の秋分の日を境に、昼と夜の長さがほぼ同じになり、それ以降は日が短くなり夜が長くなります。

秋は、立秋(8/7)以降、「温燥」といって、残暑と朝夕の乾燥した秋の気配の影響で、鼻や喉の乾燥の為に津液が不足する乾燥状態。

そして、秋分(9/22)以降は「涼燥」といって、秋の深まりと共に涼しくなり皮膚、肺や大腸などの乾燥などが起こり、本格的な乾燥対策の時期となります。

こんな乾燥対策の食材としてお勧めは、梨、白ごま、白きくらげ、えのきだけ、オクラ、山芋などがおススメです。

秋は食欲の秋です。

秋の食材を食べて夏の暑さで疲れた身体に栄養を与えましょう。

←いつも私と一緒で安心しているチャチャです

前田京子