溢れ出るパッション(但し溢れるのは咳)

こんにちは!鍼灸師の石丸です。

 

9月になっても暑いですねぇ

しかし、寒いわけでもなく乾燥しているわけでもないのですが、家の家族みんな咳症状が出てきました(ヽ”ω`)

電車内で咳の衝動があると、とっても辛いです(´;ω;`)

 

そんな時!セルフケアでよいツボを紹介します。

●魚際●

 

私は咳が抑えられない時、

爪のあとが残るくらいここを強く押します! ←重要

咳症状がある時は、毎日この位置に爪痕が残っているくらいです。

ほんと穴開くくらいギューっと押し付けます ←超重要

押して気持ちいいくらいではなく、心の中で「イデデデデ!」と叫ぶくらい押してみてくださいね。

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

おばあちゃんチャチャさん、新幹線の旅へ…

パグ犬  “チャチャ“

チャチャはまもなく15歳!

今は自力で立てない、おばあちゃん犬です(チャチャは介護が必要)

私が14日土曜日から東京銀座鍼灸院の回診がスタートするにあたり、
チャチャを誰かに預けることもできないため、
チャチャ
一緒に新幹線で上京することになりました。

住道(JR学研都市線・東西線)⇒新大阪(東海道新幹線)
⇒東京(上越新幹線)⇒熊谷

京子も実家のお父さんが介護状態で帰省しているため、実家の熊谷市へ預けて院長は銀座鍼灸院のお仕事へ向かうという計画を立てました。

 

チャチャさん…
約10日間の銀座鍼灸院・回診の間、しばらくお別れですが、
京子先生とゆっくり熊谷で過ごしてくださいね…

院長
前田為康

今夏のお供

こんにちは。

鍼灸師の藤田です。

ここ数日の残暑は厳しいですね〜🌞

私の場合、暑いとすぐ食欲が落ちてしまうのが悩みどころ…
ですが、こんな時の強い味方がこちらです!

 

 

喉越しが良く、口に含んだ時に冷んやり、胃にも優しい〜♡

これらを口にすると、無かった食欲が戻りご飯も食べれちゃう!🍚
今夏は、水羊羹にハマり、冷やしてたくさん食べました!

自分の体質に向き合い工夫をしながら、
「食欲の秋」を待ち望んでいます😊🍂

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 藤田

3つのプログラム療法で、難病はここまで改善できる!

【出版本のお知らせ!】

前田為康院長

現代書林より2022年出版

難病を抱えられている方々から、

たいへん好評を得ています。

是非!この本を読んでいただき、

元気なお身体を手に入れていただきたいです。

 

【3つのプログラム療法で脳の難病はここまで改善できる】

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784774519210

 

9月の院長回診日

前田為康院長先生、副院長京子先生
銀座針灸院 回診日のお知らせ

 

< 院長先生 >

9/14(土)~9/22(日)   

ぜひ、院長回診期間での受診をおすすめいたします。
日程やお時間によっては、予約が取れずご迷惑をおかけすることがあります。
ご予約は、お早めにお願いいたします。

夏休み宿泊集中施術③(LD・脳性麻痺)

昨日はパリパラリンピック最終日で、大阪本院に治療に来られている堀越信司(ほりこしただし)選手が弱視のクラスで出場されるので、テレビの前で応援していました。

結果は7位でしたが、今日の堀越選手のFacebookに奥様との素敵な笑顔のツーショットがアップされていましたのでその写真をお借りしました。

パラリンピックに出場するまでには相当の努力をされてきたのに結果がついてこないのは悔しかったとインタビューで答えていました。

そんな悔しい思いの堀越選手の気持ちを吹き飛ばすような奥様の笑顔!!

本当に素敵で見習わなくてはなりません!!

今後の活躍にも期待しています。

 

 

 

 

 

 

さて、今回も夏休み宿泊集中施術③のコラムを書きましたので、子供たちの成長をお読みください。

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e9%9b%86%e4%b8%ad%e6%96%bd%e8%a1%93%e2%91%a2/

前田京子

堀越信司(ほりこし ただし)選手 【速報】

堀越信司(ほりこし ただし)選手
【速報】

パリ・パラリンピック
マラソンT11 出場した堀越信司選手 7位 入賞 ♪♪
おめでとうございます!

https://maeda-shinkyu.com/news/%e3%83%91%e3%83%aa%e3%83%bb%e3%83%91%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af2024-%e5%85%a8%e7%a8%ae%e7%9b%ae%e7%b5%82%e4%ba%86%ef%bc%81/

 

これからも、堀越選手の応援、

宜しくお願いいたします。

 

院長
前田為康

9月9日は「重陽の節句」

こんにちは!鍼灸師の山田です!

明日9/9は「重陽(ちょうよう)の節句」です。

3/3の「桃の節句」や5/5の「端午の節句」といった五節句のひとつになります。

 

 

古来中国では奇数か縁起の良い数字とされています。

明日は最大の奇数「9」が重なるとても縁起が良い日になるんです!

 

別名「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり栗ご飯を食べたりして不老長寿を願ったそうです。

 

重陽の節句はなかなか馴染みの薄い行事ですが、自身やご家族の健康を願って菊酒と一緒に大人な楽しみ方をされてみてくださいね!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 山田

 

 

【2024年8月】全国からお問い合わせ、ご来院がありました。

8月に全国各地から

銀座針灸院にお問い合わせ、ご来院いただいた方々のご紹介です。

 

*症状

ジストニア

ジスキネジア

眼瞼痙攣

本態性振戦

ADHD・ASD

不安症

副鼻腔炎

首肩こり・腰痛

美容鍼

 

 

 

お困りごとなどございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはお電話、ネット、LINEからお待ちしております。

 

 

東京分院 銀座針灸院