身体の冷えを見逃さない

こんにちは!

鍼灸師の石丸です。

 

今日は温熱療法の施術をしている藤田先生をお届けします!

まだ梅雨入りしていませんが、湿気もあり気温も上がって蒸し暑いですね。

暑くなってくると温熱療法は、、、となりがちですが、そうでもないんです。

空調の冷風に当たったり、暑くて冷たい物を飲んだりして身体が冷えることも多いです。

お風呂もシャワーで済まさず、しっかりと湯船につかって温まってくださいね。

深部の冷えを軽視せず、このジメジメを乗り切りましょう!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

 

 

本院お勧めスポット~石切神社~

毎年、7~9月は宿泊集中施術にお越しになる方が多く、今年もご予約が埋まってきました。

毎年来てくれるY君、もう一人のY君、S君、今年も大阪で熱い夏にしましょう!!

さて、大阪のお勧めスポットもどんどん載せていきたいと思います。

今回は石切神社です。

大阪にお越しの際には是非行ってみてくださいね!

前田京子

本院近くのお勧めスポット~石切神社~

大阪本院 夏休み集中施術ご予約受付中!

大阪本院 夏休み集中施術のGoogleブログ記事が掲載されました。

今年の夏休みは、是非!大阪で集中施術を受けませんか(^O^)

皆さまのお越しをお待ちしています!

https://www.google.co.jp/search?q=銀座針灸院&ludocid=12573742762311088320&lpsid=CIHM0ogKEICAgICLyI6PZw&source=sh/x/localposts/m1/5&lsig=AB86z5VJjqVXiVfWzp5hYAmYBnyL&kgs=6efdf0db188e0f9a&shndl=-1&shem=ssic&ibp=gwp;0,10

 

https://maeda-shinkyu.com/about/lodgment/

 

院長 前田為康

我が家のお客様

こんにちは。

鍼灸師の藤田です。

 

毎年、この時期にベランダに来てくれるお客様を紹介します。

5月中旬、我が家のみかんの葉に卵を産み付け、卵→幼虫→さなぎ→成虫と

鳥にたべられてしまうこともなく、無事成長を見届けて今年も立派に5匹の蝶々が旅立って行きました!

また来年!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 藤田

夏風邪にご注意を!

こんにちは。鍼灸師の山田です!

ムシムシとした時期がやってきましたね

湿度の多い季節は色々と身体の不調が現れやすい時期になります。

 

 

今年も「手足口病」が流行っているようです。

手足口病とはいわゆる夏風邪で、手や足、喉に水ぶくれができる特徴があります。

予防策としては、石鹸を使いしっかりと手洗いすることが大切です。

アルコール消毒の効果が薄いので、洗い流すことを意識されてみてください。

 

 

手足口病は4歳くらいまでのお子さんがかかりやすい病気ですが、大人もかかることがあります。

大人の手足口病は発熱に加え、激痛が伴います…

鍼灸治療で免疫を上げてながら、

帰宅後、食事前などしっかりと手洗いして予防しましょう!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 山田

 

 

 

 

 

本院宿泊集中施術…インクルーシブ公園

こんにちは^_^

院長の前田です。

6月に入り、いよいよ蒸し暑い季節となってきました♪

皆さんお元気でしょうか?

今の時期、各地で紫陽花が咲いていて、まもなく梅雨に入りそうですね。

今回のブログでは、私のおすすめの公園のご紹介を致します…(o^^o)

大阪本院 宿泊集中施術にお越しのお子様の患者様へ

私の地元の大東市住道駅前の末広公園をおすすめしています!

この公園ほ日本でもモデル公園として指定されているインクルーシブ公園であり、障がいのあるお子様でも可能な限り利用できる遊具が設置されているのですよ。

車椅子でスロープを上がれたり、

安全バーが付いてるブランコ、

フラットに寝転び揺れるブランコなど…

今までの宿泊でお越しの子供患者様にも好評なのです♪

是非、大阪本院 宿泊集中施術を受けられる際に、

お立ち寄りくださいね(^_^)

いよいよ来月は夏休み宿泊集中施術の時期となり、

そろそろ宿泊予約の申し込みがいっぱいになって来ています。

お申し込みはお早めに!

院長 前田為康

 

香りに癒される

こんにちは。鍼灸師の山田です!

段々と夏が近づきつつありますね。季節の変わり目、お疲れは溜まっていませんか?

 

私は少し前から部屋でお香を焚く習慣ができました。

お香の香りにはリラックス効果や鎮静効果があるとのことで、知らず知らずのうちに身体が癒しを求めていたことに気がつきました(笑)

 

香りはもちろん、ゆらゆら立ち昇る煙をボーッと眺めるだけでも気持ちがゆったりとしてきます。

リラックスタイムや朝のお出掛け前、部屋のお掃除後に焚くと気持ちや空間がリセットされる感覚を覚えます!

 

 

写真のお香は浅草や鎌倉に出かけた時に購入しました。

いろんな種類があるので、自分好みの香りを探すのも楽しいですよ。

 

疲労を感じた時には、五感を使ったリラックスもおすすめです。

お気に入りのお香がありましたら、ぜひ教えてくださいませ!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 山田

 

 

はじめまして!


はじめまして。
先月から銀座針灸院で働かせていただいてる藤田そのかです。

元々私自身、体が強い方ではなかったので体のことを知りたいと思い鍼灸の専門学校を選び今年3月に卒業しました!

まだまだ未熟ですがよろしくお願いいたします!

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 藤田そのか