うんちのチェックしていますか?

3/30,4/6,4/7の銀座針灸院の診療を終えて昨日大阪に戻りました。

4/6の夜の銀座一丁目の交番前の桜です。

銀座の桜はこの1本と、ホロンビル近くに1本咲いていただけでした。

今週末院長が行く頃には満開になっていることでしょう。

さて、皆さんは毎日うんちは出ていますか?

実は私も若いころは便秘に悩まされていましたが、今では毎朝便が出るようになりました。

今思うことは「食事が大切」ということです。

便が出るということは、腸の調子が良いということです。

本院のホームページ「京子の部屋へようこそ」で今回はうんちについて書きましたのでよかったらお読みください。

https://maeda-shinkyu.com/kyoko/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81%ef%bc%81/

 

前田京子

 

原動力となるもの

こんにちは!鍼灸師の石丸です!

先日、銀座針灸院に通われている小児の患者さんよりお土産をいただきました😍

 

なんと!手書きのメッセージ入りです!!🌸🌸🌸

うれしいですね~🥰

治療家として、患者さんが元気になる姿を見るだけでとても嬉しいのですが、

このように言葉を頂けると感動もひとしおですね🥲

沢山の方を元気にできるようがんばります💪🏼

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

 

睡眠のお悩みに「失眠」のツボ

銀座針灸院の前の通りの「さくら通り」はその名の通り、桜がきれいに咲き誇ります🌸

ソメイヨシノと少し遅れて八重桜が咲き始めますので、長く桜を堪能することができますよ!!

銀座針灸院までの道中、目線を少し上げてスキップしながらご来院くださいね😄

 

↑こちらは前シーズンの写真📸

 

春、生活のリズムが変わったり、自律神経の乱れなどで睡眠不足に悩まれる方が多くいらっしゃいます。

そんなお悩みには「失眠(しつみん)」へのお灸がおすすめです。

 

足の裏、かかとの中央にあるツボで、

・寝つきが悪い

・夜中に起きて覚醒する

・日中眠くなる

・足の冷え、むくみ

などに効果的です。

 

眠りだけでなく下半身の冷え対策にも期待できます。

少し熱めのお灸を据えたり、トントンと30〜50回くらい軽く叩いてみてくださいね!

 

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 山田

 

 

銀座のお寿司屋さん『大舷』

銀座針灸院から徒歩1分にあるお寿司屋さん。
今ではクルクル寿司が増えて、板前で握ってくれるお寿司屋さんが減ったと思います。
このお店の大将は江戸っ子!とても気さくで、頑固寿司と言えるほど、
お寿司に思いを込めて握っていただけます。

夜はもちろんランチもお手軽なお値段で握っていただけます。

お寿司屋さん『大舷』

https://www.kyobashi.tokyo/shopspot/gourmet/7480.html

 

 

 

ランチメニュー (ちらし寿司)
1100円です。
お腹いっぱい! とてもお得!


是非!銀座針灸院へお越しの際におすすめです!

院長
前田為康

コールスローサラダはいかがですか?

今日から4月。

あっという間に1年の4分の1が過ぎました。

ここのところの温かさで東京は桜が咲いてきました。(私は3月末から東京です)

 

今日は大阪にいる院長から本院で私が大切に育ててきたチューリップが咲いたと写真が送られてきましたのでまずはそちらをご覧ください。


去年11月にビオラの苗とチューリップの球根を植えて、家で大切に育ててきました。3月に入ってチューリップの芽が大きくなり始めたので本院のエントランスに持っていきました。

毎日いつ咲くかな~と待っていましたが、3月中旬は寒い日が続き咲くのを見れずに東京に来ましたので、今日咲いた写真が送られてきてとても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の色のチューリップも植えています。

1番左は春の訪れと共に咲くラナンキュラスです。

 

 

 

 

 

春が旬のキャベツがスーパーにたくさん出てきました。

キャベツが無性に食べたくて、コールスローサラダを作りました。

3月は私と院長の誕生日もあり、甘いものを食べ過ぎていたのかもしれません。

キャベツは胃の粘膜を整える作用があり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防、改善に有効だそうです。

胃腸の働きが良くなると、身体全体の気力が高まります。

また老化防止や筋力の衰えにも良いとされています。

私はマヨネーズとお酢を入れたコールスローサラダにしましたが、お酢でピクルスにするのも良いですね。

是非春が旬のキャベツを今夜のおかずの1品にいかがでしょうか?

前田京子

4月の院長・京子先生回診日

前田為康院長先生、副院長京子先生
銀座針灸院 回診日のお知らせ

 

< 院長先生 >

4/13(土)〜 21(日)

 

< 京子先生 >

  4/6(土),7(日),27(土),28(日)

 

ぜひ、院長、京子先生回診期間での受診をおすすめいたします。
日程やお時間によっては、予約が取れずご迷惑をおかけすることがあります。
ご予約はお早めにお願いいたします。

第4回!温熱治療体験会!!

 

先日の3/24(日)に第4回温熱治療体験会がありました!!♨️

 

今回は院長回診日の中での開催です😄

沢山の方にご来院いただき、院内は温熱器とスタッフの熱気でほかほかになりました🥰

 

 

 

患者様にもご家族様にも大好評にて無事に終えました🙌🏻

 

最近は暖かく、服装もすっきりした格好になってきましたね🌸

それでも朝晩冷え込むこともありますし、身体の冷えは万病の元です🌬

温熱療法であたためて、免疫を上げていきましょう😆

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸

指頭感覚法・・・Kさんとても会話が聞き取りやすくなりました。

先日の院長回診で指頭感覚法を受けられたKさん🙌🏼

新脳針の後のオプションで本日は指頭感覚法を行いました。
指頭感覚法は指頭を使った施術メニューで、頭や首、背中のマッサージの後、
口内のアプローチで頬を口内から広げるストレッチ、そして舌のマッサージをしていきます!

(患者さんの症状に合わせてマッサージする箇所を決めています)

舌のマッサージは呂律が回りにくい方や誤嚥をしやすい方にオススメです。
このような症状をお持ちの方はぜひ新脳針治療と一緒に指頭感覚法も受けて
みてくださいね!

銀座針灸院 長浜

えっ!太田先生が銀座針灸院にっっ!?

こんにちは!鍼灸師の石丸です!

タイトルそのまんま!😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月25日(木)から28日(日)までの4日間、太田先生が銀座針灸院にやってきます!!🤩

太田先生は柔道整復師で、大阪本院でオプションメニューを担当しています。

是非この機会に太田先生のオプションメニューを受けてみて下さいね😄

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 石丸