大久保先生 中国研修のお知らせ

以下の期間、大久保先生は中国研修のため不在となります。

 

 

平成29年12月29年(金)~平成30年1月12日(金)

 

 

大久保先生不在中は、前田明善副院長・服部先生で対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

お弁当♪

こんにちは!

本日は、前田為康院長と京子副院長を交えてのミーティングを行いました。

 

今後、銀座針灸院が患者さまのために何ができるのか、

大阪の本院と協力できることは何かを話し合い、

有意義な時間を持つことができました。

 

そしてお二人から、美味しいお弁当の差し入れを頂きました!!

じゃーん!京橋「栄一」さんの焼き鳥弁当です!

 

鶏肉は、風邪予防にもいいとされる食べ物ですが、

この焼き鳥弁当のお肉はぷりぷりで、レバーもクセがなく

とっても美味しかったです♪

 

奥野 絵美子

 

 

 

 

 

ネパールで初めて開設された鍼灸学校との友好条約締結

ネパールで初めて開設された鍼灸学校へ訪問し、
私院との交流友好条約を締結しました。

 

鍼灸学校の名前は
RURAL HELTH EDUKATION  & SERVICE CENTER  (RHESC)
といい、鍼灸学校、病院、鍼灸治療室の3つを兼備えた施設です。

 

▼『RHESC』と友好条約の証

 

 

 

▼ネパール・カトマンズ市 『RHESC』 外観

 

校長先生のモンジュ・ダハール先生と京子副院長とは
約25年前、東京衛生学園・東洋医療総合学科での同級生。

モンジュ先生は、カトマンズに鍼灸学校を作ると言う強い目標を立て、まず鍼灸師の免許を取得するために日本で勉強されていました。
もちろん、ただ学校を設立しただけではなく、ネパールで長期滞在されている日本ネパール協会・山根正子先生やRHESC理事長のShahi先生と共に約20年間の年月を経てネパールの鍼灸国家試験や免許制度まで創りあげたのです。

 

▼院長の右隣から山根正子先生、モンジュ先生、京子副院長

 

ここで学ぶ学生さんたちはとても熱心で、日本で勉強したいと希望を持ち、病気で困っているネパールの人たちのために少しでも鍼灸を通して人の役に立ちたいと思う学生さん達ばかりです。

▼こちらはRHESC内鍼灸治療室での治療風景

 

私たち前田鍼灸接骨院はこの様な情熱と希望を持った学生さん達の研修施設として受け入れ、お互いに学びあいたいとモンジュ先生と誓い合いました。

 

▼卒業後アーユルヴェーダの病院の鍼灸治療室で3か月研修があります。

学生たちは日本にとても憧れを持っていて、私たちの訪問を大歓迎してくれました。

 

 

 

モンジュ先生の診療所「MANJUSHREE ACUPUNCUTURE TREATMENT CENTRE」は

学校から車で10分くらいのところにあり、モンジュ先生も週に2回ほど診療するそうです。

▼診療所はビルの3Fにあります

 

▼この男性は半身麻痺の治療で通院し、最初は歩けなかったのが

歩けるようになったと喜んでいらっしゃいました。

 

 

今後ネパールとの国際交流を深め、益々鍼灸の奥深さを研鑚し、病気に悩む患者様たちの賞状の改善と癒しを与えられる治療家を目指したいと思っています。

 

院長
前田為康

 

 

 

 

 

 

 

小児鍼灸・患者様のブログのご紹介♪

当院に通われている患者様が、

新脳針やリセプターについて、ブログに載せてくれています。

通院してる患者様の声をご確認ください。

『佐藤家のブログ』
URLはこちら↓

https://ameblo.jp/kymkt0606/entry-12331672424.html

 

https://ameblo.jp/kymkt0606/entry-12321641831.html

 

https://ameblo.jp/kymkt0606/entry-12321798440.html

 

 

チンチン電車と女学生♪

 

 

 

来る12月2日(土)、3日(日)に

 

池袋にある東京芸術劇場で、

 

前田為康院長、京子副院長の娘さん(前田晴美さん)が出演する音楽劇が行われます!!

 

 

 

 

” チンチン電車と女学生 ”という、

終戦前の広島に実在した女学校のお話だそうです。

 

 

 

 

 

 

院内にもパンフレットが掲示されています♪

 

 

 

 

私達も観に行くので楽しみです☆

 

ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね(^▽^)/

 

 

 

比嘉 いちよ

 

 

ネパール針灸学校の校長先生 モンジュ・ダハール先生来日

23年前、私と写真のモンジュ・ダハールさんは東京衛生学園という

鍼灸学校のクラスメートでした。

モンジュさんは卒業後、天津中医学院に留学後母国ネパールに帰り

ネパール在住の山根正子さんという日本人とRHESCという鍼灸治療所で

鍼灸治療をしてきました。

その後2014年に念願のネパール初の鍼灸学校を設立し校長先生として

後進の指導に当たっています。

卒業後3回目の来日です。

 

 

▼9年振りの再会は銀座鍼灸院で.

会長先生と3人で!

 

 

▼モンジュさんが銀座鍼灸院に来たのは23年振りでしょうか?

外観も看板もとてもきれいになったとびっくりしていました。

 

 

 

▼副院長の前田明善先生の治療を受けてもらいました。

ご自身もヘルニアによる腰痛があるので、治療後は「とても楽になった~」

と喜ばれたのと同時に、刺針時の痛みが全くなく、刺激量がちょうど心地よかったと

治療のやり方をいろいろ質問されていました。

鍼灸治療後は、晒(さらし)処置をして、腰を安定させました。

晒もとても気に入っていました。

 

 

▼前田明善先生とツーショット!

 

 

 

▼銀座鍼灸院のスタッフ全員と集合写真

 

 

 

モンジュさんは来日している間に、美容鍼灸のセミナーを受講したり

クラスメートの治療院を見学したり、23年ぶりの同窓会に行ったりと

充実した時間を一緒に過ごしました。

ネパールに帰ってからもまた頑張ってほしいと思っています。

また会う日まで・・See You!

 

副院長 前田京子

 

 

 

愛・望

こんにちは。

 

本日は銀座針灸院に20年以上通われている患者様の作品をご紹介いたします!

 

『愛』

 

『望』

 

凛とした力強い書で、感動してしまいました(*‘∀‘)

 

ご本人さまも作品同様、素敵な方です♪

 

また、作品をリメイクしたコースターもお持ちくださいました。

こちらも遊び心が素敵ですね(^^♪

 

みなさんの好きなこと得意なことは何ですか?

 

好きなことに没頭する時間はストレスの解消・健康増進にとっても大切です。

一日のうち、少しでもそんな素敵な時間を持てるといいですね♪

 

奥野 絵美子

スタッフ紹介 リニューアル!

こんにちは!

みなさま、お気づきになりましたでしょうか・・・?

待合室に掲示されているスタッフ紹介をリニューアルいたしました!

 

 

背景の新緑に負けない、さわやかな笑顔がまぶしいです☆

今回は、各先生方の銀座周辺のおすすめスポットをインタビューいたしました。

 

お散歩も、楽しい刺激を受けて発散するのも、治療効果を高めますので、

みなさん、治療の後に遊びに行ってみてくださいね♪

お誕生日おめでとうございます!

本日は、我らが前田明善先生のお誕生日です!

おめでとうございます!!

大好きなうなぎやプレゼントを前にご満悦♪

 

他の先生方もご相伴にあずかって喜色満面♪♪

 

本院副院長の前田京子先生からは、クラシックで素敵なバースデーケーキが届きました☆

 

前田先生、これからもますますのご活躍を!!