スタッフブログ
スタッフブログ 夏の冷え
こんにちは、川本です。
最近は気候も夏に近づき、
至るところでクーラーの涼しさを感じることが増えました。
そしてこのクーラー(エアコン)、
外から室内に駆け込み体が熱いときなどは身体に溜まった強い熱を散らして、
体調を整えてくれるのですが、
体調が整って尚この冷気を浴びていると、
首や足首などから冷えが入り、
体調を崩してしまうことがあります。
そんな時は下記のツボとその周りを温めるのがおすすめです
・大椎(ダイツイ)
(首の後ろにある飛び出た骨の下のくぼみ)
・肩井(ケンセイ)
(大椎と肩の先っちょを結んだ線の真ん中の所)
・清冷淵(セイレイエン)
(肘の先の骨から上に、手の指三本分移動した所)
上記のツボたちを、
使い捨てカイロを使い周りと一緒に温めるもよし、
台座付のお灸を使ってピンポイントに温めるのもオススメです!
またお風呂やシャワーから出る前に
少し熱めシャワーを上記のツボに数十秒当ててあげるだけでもだけでも、
身体に程よく熱が入ってくれるので是非!
夏の冷えにも暑さにも負けぬカラダを作って、
ひと夏を乗り切りましょう!
東京分院 銀座針灸院
鍼灸師 川本
[ ]