スタッフブログ
スタッフブログ 熱中症にご注意を
年々暑さが厳しくなりますね。
身体の不調は出ていないでしょうか?
熱中症は命にも関わる深刻な健康被害を引き起こします。
特に梅雨明けから真夏にかけては、気温だけでなく湿度も高く、体温調節がうまくいかなくなりがちです。
そこで今回は、改めて日常生活の中でできる熱中症予防のポイントを紹介します!
まず大切なのはこまめな水分補給。
のどが渇いていなくても、定期的に水やスポーツドリンクを摂り、体内の水分と塩分を維持しましょう。
梅干しや味噌汁でミネラルの補給もおすすめです。
次に、外出時は日傘や帽子を活用して直射日光を避け、紫外線から肌を守ることも重要です。紫外線は体にダメージを与え、疲労感や免疫低下を招く一因になります。
室内では適切にエアコンや扇風機を使い、室温を27℃以下に保ちましょう。
「室温」と「エアコンの設定温度」は別物なので、数字にこだわらず快適な環境づくりをしてくださいね。
高齢者や小さなお子さまは暑さを自覚しにくいため、周囲の人の声かけもお忘れなく。
気温や湿度が高い日は、無理な運動や長時間の外出は避け、体調と相談しながら行動しましょう。
しっかりと対策をして、暑い夏を元気に乗り越えましょうね!
東京分院 銀座針灸院
鍼灸師 山田
[ ]