スタッフブログ
スタッフブログ お盆休みのお子様の宿泊集中施術④~大分県からお越しの発達遅滞3歳男の子~
院長が銀座針灸院に出張中の私の朝食です。
夏はみょうがの味噌汁が大好きなんです。
みょうがやねぎなどの薬味は身体を温めて、気の発散に良い食材です。
暑い夏はクーラーをかけて冷たい飲み物をどうしても飲みますので
食事の時に温かい汁物を飲むように心がけています。
ヨーグルトの上にのせたのは「クコの実」です。
クコの実は血を作る食材です。是非食べてみてください。
2枚目の写真はサンドイッチです。
患者様に良く「小麦粉はなるべく食べないようにしてください」と言っている私ですが
パンは好きなんです。
だから禁止にはしていませんが、月に3回までと決めています。
というのも、最近はパンやパスタを食べるとお腹が張ってくるのです。
そして胃腸薬を飲んでいます。これではダメですね。
でも食べたいと思った時には作って食べます。
この日はレタスとハムとチーズときゅうりとトマトを入れたサンドイッチを作って食べました。美味しかったです。
梨も出始めて、今年初の梨です。
梨は喉の渇きを潤し今の時期にぴったりですが、食べ過ぎると身体を冷やしますので
なるべく常温の物を食べるようにしています。
梨をチャチャに上げたら喜んで食べていました。
今回のコラムはお盆休みのお子様の宿泊集中施術④です。
毎年本院のお盆休みはたくさんの子供さんが宿泊集中施術に来てくださいます。
夏の陽気に乗って子供たちの成長が見られるのも夏の宿泊集中施術の特徴です。
良く夏休みが終わって2学期になると、急に背が高くなっていた友達がいたことを思い出します。
4人目は大分県からゴールデンウイークに続く2回目の宿泊集中施術に来ていただいたS君のご紹介です。
是非お読みください。
前田京子
[ ]