スタッフブログ
スタッフブログ 夏の疲れ対策とツボの紹介
こんにちは!鍼灸師の山田です。
毎日猛烈な暑さですね![]()
なんでも今年の7月はここ100年くらいで一番暑い7月になったようです。
太陽さんさんですが夏バテされていませんか?
この季節は紫外線を多く浴びることで疲れをより感じます。
少しの外出でも積り積もれば身体の負担になります。
仕事や勉強、運動のパフォーマンス低下に繋がるので日差し対策が大切です!
最近、男性でも日傘をさす方が増えてきてますね。
かく言う私も、今年日傘デビューを果たしました。
降り注ぐ日光を遮って、日陰の中を歩くだけで
びっくりするほど疲労度が軽減されます!
初めは照れくささがありましたが、健康を考えるとこれは手放せません。
モンベルの傘は晴雨兼用で男性でも使いやすいデザインですよ![]()
目の紫外線対策にはサングラスもおすすめです![]()
夏バテの体を労わるツボをご紹介します。
内くるぶしから指4本分上、すねの内側に
三陰交(さんいんこう)というツボがあります。
上半身のこもった熱を下に降ろしたり、
体温調節が苦手、汗をかきにくい方
足の疲れ、むくみ、冷え、こむら返り
などのお悩みにも有効です。
じんわり押したり、お灸で温めるといいですね。
詳しい場所はスタッフにお気軽にお聞きください。
身体をケアして、楽しく夏を過ごしましょう!
東京分院 銀座針灸院
鍼灸師 山田
[ ]






















