スタッフブログStaff blog

スタッフブログ

スタッフブログ 夏休み、夜ふかしをしていませんか?

夏休みに入ったお子さんも多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

夏休みだからと夜ふかしをしたり、日中だけではなく夜中も暑くて眠れず、朝起きる時間がどんどん遅くなっているお子さんもいらっしゃると思います。

 

「寝る子は育つ」

という言葉はご存知だと思いますが、だからと言って昼間ずっと寝ていれば良いというわけでもありません。

 

 

育つ=身体が成長するために必要なホルモン「成長ホルモン」は、就寝中に盛んに分泌されます。

成長ホルモンが分泌されると、身体を作ったり、修復や再生を行ったりするだけではなく、睡眠の質を良くして身体や脳の疲れを取ってくれるように働きかけます。

ですが、その「成長ホルモン」が分泌されるためには「コルチゾール」と「メラトニン」というホルモンが大切となってきます。

さて、この二つのホルモンは1日のどのタイミングで出て来るのでしょうか。

簡単に説明させていただきます。

 

まず、起きて朝日を浴びることによってコルチゾールが分泌されます。

コルチゾールが分泌されることによって、頭が冴えてシャキッと目が覚めるのです。

 

朝起きてから14時間〜16時間後に今度はメラトニンが分泌されるようになります。

分泌のピークに達すると、うとうと…と眠気に誘われるのです。

 

そして、就寝すると成長ホルモンが分泌されるというサイクルとなっています。

 

つまり、普段学校に通っている時と同じように、規則正しい生活が成長に大切ということなんですね!

 

夏休み明けのために、早めに生活のリズムを整えて下さいね。

 

そのためには、ラジオ体操やプールなどで身体を動かすことや、寝る前の約1〜2時間前には出来るだけテレビやスマホを見ないようにすることも大切です。

シャワーを浴びるのも効果がありますので、下の記事もご参考にしていただければ嬉しいです。

シャワーはこんなところが良い!

 

 

 

 

 

とはいえ、小さいお子さんにはお昼寝も必要ですので、その子のペースに合わせて下さいね。

 

 

 

東京分院 銀座針灸院

鍼灸師 倉科

 

 

 

 

 

  • 患者様の声
  • スタッフブログ
  • 治療の流れ
  • 料金について
  • Googleクチコミ
  • しんきゅう予約
  • 鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

このようなお悩みの方が来院されています

大人の主な対応症状
ジストニア(痙性斜頸・書痙・フォーカルジストニア・発声障がい・チック) /不随運動症状/
パーキンソン病(PD)/多系統萎縮症(MSA)/脊髄小脳変性症(SCD)/繊維筋痛症/多発性筋炎/耳鳴り/難聴/めまい/眼精疲労/自律神経失調症/うつ/不安/睡眠障害/更年期症状/婦人科疾患/皮膚疾患/肩こり/腰痛/脊柱管狭窄症/坐骨神経痛/ぎっくり腰/頭痛/糖尿病/五十肩/腱鞘炎/高血圧
子供の主な対応症状
脳室周囲白質軟化症(PVL)/小児麻痺/急性脳症/発達障がい(自閉症(ASD)・学習障がい(LD)・多動症(ADHD)・言葉おくれ・コミュニケーション障がい/てんかん/小児ぜんそく・アレルギー/チック症・吃音/不眠/起立性調整障がい/皮膚疾患(アトピー・にきび・肌荒れ)/虚弱体質/疳虫(かんむし)/夜泣き・奇声・イライラ/かみつき
  • 難病への取り組み

  • 下は本院(大阪院)に移動します

  • 院長コラム 『ちょっと診ましょう』
  • 京子の部屋
  • 宿泊集中施術
  • 3つのプログラム
  • 前田針灸接骨院

<銀座院 SNS>

facebook

instagram

line@